食後、すぐに横になると太るって
一度は言われたことがあるのではないでしょうか?
あるいは、寝ると太ると聞いたこともありますよね?
あなたがダイエット中であれば、
特にこういう情報は耳にしますよね。
でも果たして本当なのでしょうか?
目次
食後横になると太るのは嘘!
横になったからと言って太りやすくなるということはないです。
むしろ、体にとっては横になったほうが良いのです。
むやみやたらと食後に体を動かしてしまうと、
筋肉へ血液が集まりやすくなってしまい、
胃腸の血の巡りがわるくなって、
消化に悪いんですね。
ですが、横になると話は違ってきます。
横になる時は右側が下になるようにしてください。
そうすれば、肝臓の血液の流れがよくなり、
消化の吸収が良くなります。
むしろダイエット効果がある?
横になると太るのは嘘と書きましたが、
実は逆でダイエット効果があります。
先ほど胃の消化が良くなると言いましたね。
これはつまり、基礎代謝アップに繋がることになるのです。
なので、食後に横になると太るのではなく、
痩せやすくなる。
つまりダイエット効果がアップするということなのです。
ただし、夜の食事には注意!
いくら横になると痩せやすくなるとはいえ、
過信して食べ過ぎてはいけませんよ。
特に注意すべきは夜中です。
夜中は気が緩んでお菓子を食べてしまいがちです。
別に晩飯をしっかり摂るのは構いませんが、
お菓子の食べ過ぎには注意しましょうね。
夜食べると太りやすいと言われているのは、
こういうことからなんです。
実は科学的根拠は明らかになってないんです。
夜も食べてください。
ただし、食べ過ぎには気をつけてねってことです。
まとめ
いかがでしたか?
ダイエット中の方は食後は横になってみてください。
もちろん、横になってばかりじゃいけません。
普段から運動して健康的な体を維持することが大事ですよ。









コメント