
年に一度だけのビッグイベント、クリスマス!
サンタさんが来ると信じるお子さんのためにも、クリスマスには部屋をいろいろ飾り付けとかしたいですよね~。
友達とクリスマスパーティーするところもいるでしょう。
そんな時、皆さんこう思いませんか?
年に一度だけのクリスマスだからそんなにお金はかけたくない!
リーズナブルに可愛く飾り付けができる方法を知りたい!!
皆さん、今の時代はあの安いで有名な100均がその悩みを解決してくれます♪
100均に行けば大体欲しいものが揃います。
クリスマスの飾り付けもシーズンが近づくと売り出されます。
しかも、可愛いくて安いので是非活用していただきたいです!
今回は、
・クリスマスのリースは100均で手作りしよう!
・クリスマスのテーブルコーディネートにぴったりの100均
・クリスマス飾り付けする部屋におすすめの100均
を紹介します♪
クリスマスのリースは100均で手作りしよう!
まず手作りするのに必要な道具を揃えましょう。
道具も全部100均で揃いますよ♪
・ハサミやペンチ
・グルーガン又は接着剤
(グルーガンの方が接着力が強く、使いやすいのでおすすめ♪)
・カラースプレー
(クリスマスのイメージで金や銀などシンプルな色がおすすめ!)
次にリースの材料を揃えましょう!
リースに必要な材料も全て100均にあるのでとても便利♪
☆選ぶコツは、テーマを決めて選ぶこと!
クリスマスならクリスマスカラーやベル、りんごなどクリスマスをイメージしたものを選ぼう!
・リースの土台
(リースに形の土台はいろいろな大きさや色の種類があるので気に入ったものをGET!)
・造花
(クリスマスといえばヒイラギや赤と緑!雪のイメージで青や白もgood♪)
・装飾
(雪をイメージした綿やベル、りんごとか松ぼっくりなんかもいいですね♪)
・リボン
(出来上がっているリボンでもいいし、自分で好きにできるロールタイプのリボンを選んでも良し!)
材料が揃ったら、作りましょう!
☆作り方
基本作業は、リースの土台にグルーガン(接着剤)で造花や装飾をペタペタ貼っていくだけ!!
カラースプレーは、花やリースを染めたりに使うよ♪
世界に1つだけしかないリースを作りあげましょう!
少し工夫すると100均とは思えないクオリティの高いリースが出来上がります♪
☆リースを失敗しないコツ
土台を造花や装飾で埋め尽くさないこと!
全体に飾り付けするよりも一部に飾り付けする方がそれらしくなります♪
テーマを決めて、色味がごちゃごちゃにならないようにすると良いリースが出来上がりますよ。
クリスマスのテーブルコーディネートにぴったりの100均グッズ
テーブルのコーディネートにぴったりなのはクリスマスカラーで揃えるのが定番ですね♪
大人っぽくするなら、クリスマスカラーの赤や緑の色をワインレッドとか少し色味が暗いものやくすんだ色を選ぶとより豪華な感じに!
テーブルコーディネートにおすすめ100均グッズ
・テーブルクロス
・キャンドル
・クリスマス用の置物
・ナプキン
☆おしゃれな食器がない場合は!
可愛い柄の紙コップや紙皿などで良し!
手作りするなら小さなクリスマスカラーのリボンやベルなどを飾り付けしてもgood!
☆手作りの置物
<材料>
・透明のお皿、瓶
・造花、装飾など(土なんかもでもOK!)
透明なお皿や瓶に、造花のバラや松ぼっくりなど入れるだけ!
簡易観葉植物風にしてもおしゃれ!
テーマに合わせて飾り付けは自由!
素敵なおもてなしをしましょう♪
クリスマス飾り付けする部屋におすすめの100均グッズ
部屋をクリスマスカラーに飾り付けして、みんなで素敵なクリスマスを過ごしましょう♪
☆部屋に飾り付けする場所
・天井
・壁
・窓
・棚
100均には部屋の飾り付けに必要な材料が沢山揃っています!
そのグッズを紹介していきます。
クリスマス100均グッズ
・ミニツリー
(大きなツリーが飾れない部屋や持っていない方におすすめ!)
飾れる方はちょっと奮発してこういう豪華なツリーを飾ってみるのもいいですよ。
クリスマスツリー 数量限定【★あす楽対応★】 120cm LED 豪華ファイバー クリスマスツリー 北欧 ホワイト 光ファイバークリスマスツリー♪2015年新作 クリスマスXmasツリー 数量限定販売!クリスマス ツリー 楽天ランキング1位!白
|
・フラッグ
(クリスマスがテーマになっているフラッグを壁に飾ると雰囲気もUP!)
・ガーランド
(パーティーにはやっぱりガーランド♪)
・モール
(ツリーや壁に飾ったり、棚やテーブルにもおすすめな万能装飾!)
・プレート
(モールで作られたサンタさんや帽子、靴下などいろいろ可愛い飾りがあるよ!)
・ウィンドウステンシルシート
(壁だけじゃなく窓もデコレーションしよう!剥がせるから便利♪)
・風船
(パーティーにはやっぱり風船!浮かせたり沈めたり飾り方はいろいろ♪)
・クリスマスの置物
(イベントに合わせて可愛い置物が沢山売ってあるよ♪テーブルに置いても可愛い!)
100均に行けばなんでも揃います!
どんな風にしたいかテーマを決めておくと失敗しません。
※風船を沈める方法
ヘリウムガスで風船を膨らますだけ!
ヘリウムガスも100均に売っているよ♪
まとめ
100均は道具も全部揃っているから本当にとても便利です!
アイデア次第でまるで100均とは思えないような出来上がりに!!
クリスマスを安く楽しい1日にしましょう♪








コメント