敬老の日に贈りたい孫の手作りプレゼントはメッセージカードで決まり?

keirounohi_title

敬老の日に喜ばれる孫手作りのメッセージカード

敬老の日のプレゼントで人気ランキングの1位は、
おじいちゃんが「お酒」、
おばあちゃんが「お花」で、
おじいちゃんとおばあちゃんでは喜ぶプレゼントが真逆であることが分かります。

というわけで敬老の日には、
おじいちゃんには好きなお酒を、
おばあちゃんにはきれいな花束を、
とそれぞれに違うプレゼントを贈るという人が多いのです。

もちろん予算に余裕があれば、
こういう考え方でもいいと思いますが、
あまり予算をかけたくないという方も少なくないと思います。

そこでもう少しこの人気ランキングの結果から、
少ない予算でおじいちゃんとおばあちゃんに喜んでもらえるプレゼントをご紹介したいと思います。

おばあちゃんは「花」や「手紙」など、
贈り主の気持ちを伝えるようなプレゼントを喜ぶ傾向があるのに対して、
おじいちゃんは「お酒」や「商品券・ビール券などの金券」といった実用品を喜ぶ傾向があります。

しかしこのランキングでおばあちゃんの2位になった「その他」と、
おじいちゃんの4位になった「その他」の中身を見てみると、
それ以外のランキングでは真逆だった好みに、
共通するものがあるのが分かりました。

それが「手紙」や「孫の手紙や絵」だったのです。

おばあちゃんの2位にもおじいちゃんランキングの4位にも、
「手紙」「孫の手紙や絵」といった声が多数入っていたのです。

この結果から、
敬老の日にどんな品物をプレゼントするにしても、
手書きの手紙やメッセージカードを添えると、
プレゼントだけの時よりもよりもずっと喜んでもらえるという事がわかりました。

おじいちゃんとおばあちゃんにプレゼントを贈る予定の人も、
今年はちょっと工夫して手作りのメッセージカード添えてみませんか?

予算をかけずに喜んでもらえるプレゼントをと考えている方は、
孫と一緒に手作りのメッセージカードを作ってプレゼントしてみたらいかがでしょうか?

プレゼントを買って贈るのと違ってお金はかかりませんし、
買ったものより喜んでもらえるプレゼントになると思います。

可愛い手作りのメッセージカードを作るポイントのひとつは手描きのイラストです。

敬老の日に贈るメッセージカードですから、
おばあちゃんやおじいちゃんの顔などを描いたイラストは安定した人気があります。

また花や三つ葉のクローバーなど、
植物のイラストを描くと気持ちが伝わりやすくなります。

喜ばれるメッセージカードにするコツとしては、
手描きのイラストにちょっとした言葉を入れるのがポイントです。

文字を入れると全体のバランスが良くなるだけでなく、
見た目にも暖かな感じになります。

感謝を伝える言葉として、
「ありがとう」の文字などは敬老の日のプレゼントにぴったりですね。

この手作りのメッセージカードにどんな文章を入れたらいいかも迷うところですが、
日頃の感謝を言葉に込めたり、
長生きを願う気持ちを伝える言葉などがいいでしょう。

孫からのメッセージカードとして贈るのであれば、

「おじいちゃん、おばあちゃん、これからもげんきでながいきしてね」
「おじいちゃん、おばあちゃん、これからもあそんでくださいね」
「おじいちゃん、おばあちゃん、いつもやさしくしてくれてありがとう」

このような日頃の感謝を伝える言葉が喜ばれます。

こうしたメッセージカードを作るのに必要なものの殆どは100均で売っています。

画用紙・折り紙・ペン・クレヨン・色鉛筆などがあればそろえておくといいでしょう。

最近ではデコレーションしたメッセージカードも人気なので、
飾り付けなどで楽しみたい場合には、
飾り用テープ・モール・ビーズなどの小物類を使うのもいいでしょう。

これらの小物もすべて100均で購入できるもので十分です。

敬老の日のプレゼントに最適な手作りうちわ

敬老の日に最適なプレゼントのひとつに「手作りうちわ」があります。

暑い季節なので実用性もありますし、
手作りのかわいらしさもあって、
プレゼントとして人気のあるアイテムです。

こちらも100均でうちわの材料として販売されているものを使って、
自分なりにアレンジするだけで、
きれいなうちわを簡単に作ることができます。

孫の手型を押したり、
孫からのメッセージを書き加えたりすることで、
世界にひとつだけのオリジナルの手作りプレゼントになります。

手作りうちわを作るための材料や道具としては、
なんの装飾もしてない手作り用のうちわ・絵の具・パレット(お皿でも可)・糊などがあれば十分です。

手作りうちわは作り方も簡単なので、
だれがやっても失敗しないできれいに作ることができます。

孫の手作りフォトフレーム

手作りうちわと並んで敬老の日に喜ばれるプレゼントとしては、
毎日お部屋に飾っておけるものとして、
孫が作った手作りのフォトフレームなどはいかがでしょうか?

子供でも安全に作れる段ボール素材のフォトフレームから、
少し凝った木製のフォトフレームまで、
ほとんどすべての材料が100均で手に入りますし、
気に入った素材を選んでボンドで貼り付けていくだけなので
費用もかけずに手軽に作ってみることができます。

孫の写真や家族の写真をダンボールに貼ったり、
色紙などを使って花の形をあしらったりすれば、
とても100均で買ったフォトフレームとは思えない
素敵なオリジナルのフォトフレームを作ることができます。

またフォトフレームの枠の部分に、
孫からのメッセージを添えるなどすると、
より一層愛情のこもったプレゼントになります。

100均で手に入る素材としては、
装飾用のテープ・レース・リボン・シールなどのほかにも、
貝殻やスイーツを形どったデコなどを使うと、
オリジナリティあふれるフォトフレームを作ることができます。

孫の手作りプレゼントの定番の肩たたき券

孫の手作りプレゼントと言えば、
忘れてはならないのが肩たたき券ですね。

肩たき券は昔から孫からもらって嬉しいプレゼントの定番ですよ。

肩たき券は手作りであっても、
単なる物ではなくて、
孫に肩をたたいてもらうというサービス(愛情)を受け取るわけですから、
どんなに凝った肩でもほぐれる効果がありますよね!

肩たたき券というと、
何枚かのセットになったものをイメージしがちですが、
1枚だけの肩たたき券でも大丈夫です。
孫の写真が入った可愛らしい肩たたき券をもらったら、
どんなおじいちゃんおばあちゃんでも喜ぶこと間違いありません。

孫がおじいちゃんおばあちゃんのためにプレゼントする手作りの肩たき券ですから、
作る時には「おじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを込めて作ろうね」と、
敬老の日の意味を伝えながら一緒に作るといいでしょうね。

肩たき券のサイズは少し大きいくらいの方が、
絵を書いたりすることもできるので見た目にも楽しそうな肩たたき券ができますよ。

まとめ

年々派手になっていく感のある敬老の日のプレゼントですが、
おじいちゃんもおばあちゃんも、
一番欲しがっているのは、
家族の愛情が伝わってくる手作りの品物なんです。

それが目に入れても痛くない孫の手作りだったらなおさらです。

もちろん服やお花などのプレゼントを贈るのもいいですが、
孫の手作り品をつけて贈れば、
敬老の日を祝う最高のプレゼントになることは間違いありません。

みなさんもぜひ一度試してみてくださいね。