お盆になると足を引っ張られて溺れるとかお化けがでるとかの言い伝えがありますよね?
ウソかホントなのかただの都市伝説なのかわからないですよね。
そもそもなんでそんなことを言われるようになったのか気になりますよね。
そこでなぜそんなことを言われるようになったのかその真実を突き止めていきたいと思います。
お盆に海に行くと足を引っ張られるって本当?
お盆での水難事故はなぜか多いですよね~。
まさか、本当に何者かに足を引っ張られるんじゃない?
はたまた幽霊にあの世へ引き摺り込まれるんだとか…。
おじいちゃんおばあちゃんからよく聞きますよね。
でもそれは単なる迷信なのです。
お盆の時期になると、
海の温度が温かい水から冷たい水に変わっていきます。
お盆後の海はクラゲが多くなります。
それも水の温度が冷たくなってきたからです。
私たちが海水浴を楽しんでる範囲は、
水も冷たすぎず気持ちいですよね。
それがお盆が過ぎて行くと同時に海水の温度がどんどん冷たくなっていくんです。
クラゲや魚たちは冷たい水のあるところにしか行かないので、
冷たくなった浜辺近くの海水にも広がってくるんですね。
クラゲが増えるから危険ということでこのような言い伝えがあるのかもしれませんね。
このように冷たくなっていく時期に海に入ると足を吊りやすくなります。
そこから「足を引っ張られる」と言われるようになったんだと思います。
また離岸流が発生しやすい時期でもあります。
離岸流とは、普段の波が浜辺に打ち付けるのが逆になってしまい沖へ沖へと波が流れていく現象です。
離岸流に巻き込まれると膝の高さの水辺でも沖に流されることがあり、
浜辺に向かって泳いでもどんどん引き離されてしまう怖い現象なのです。
そうしたところから「あの世に引き摺り込まれる」と言われるようになったのかもしれないです。
もし離岸流に巻き込まれた場合、
浜辺に向かって泳ぐのではなく浜辺と海の間に沿って離岸流から逃れるまで泳いでください。
離岸流はひとつの場所にしか起きないので必ず横に泳いで行くと離岸流の終わりがあります。
浜辺に向かって泳ぐのではなく、
沖に向かって泳ぐのでもなくその間を沿って泳いでくださいね。
お盆休みになると家族や友達とかで海水浴したりする時があると思います。
お盆になると様々な変化が起きるので注意が必要です!
事故になることも多い時期です!
こうした言い伝えがあるのも、
このような様々な現象が起きるから行かない方が安全
という気持ちを込めて注意を呼びかけていたのかもしれないですね。
お盆に海にお化けがでるって本当?
ただの迷信だと思っていたのが実は本当のことでもあったんです。
霊感のある方はほとんどが「海に行きたくない」と言います。
なぜなら、お盆の海には沢山の幽霊がいるからだそうです。
お盆は、亡くなった方がこの世に帰ってくる日ですよね。
お盆は『閻魔斎日』と言って地獄で働く閻魔様や鬼たちの定休日なのです。
そのことから『地獄の釜開き』や『亡者の骨休み』と言われています。
そしてあの世とこの世が繋ぎ、霊たちが行き来しているんです。
霊達が特に集まりやすい場所が水場であり、
海だけじゃなく川や湖、水たまりにも集まります。
中でも一番集まりやすいのが海で、
生きている人間をあの世に連れて行きやすい場所です。
色々な怨念が募り、
生きている人間を巻き込んだりと悪さをします。
お盆の事故はこのような霊たちの仕業だとも言われているのです。
このようなことは見えない人からすればただの迷信、
ただの自然現象だと思うけど、
見える人からしたらとんでもない出来事が見えているのかもしれないですね。
海だけでなく水場には充分気をつけましょう。
お盆に海に行くのはダメな理由は?
お盆になると海が豹変して様々な現象が起こります。
離岸流が起きたりと波に変化が現れます。
そういった現象に巻き込まれると危険なので注意が必要です。
また、同時期にクラゲが大量発生します。
クラゲは毒を持っており、
刺されると痛いですよね。
中には痛いだけでは済まされないほどの凶暴なクラゲもいます。
刺されるとミミズ腫れができたり、
命の危険にさらされることも…。
海水の温度も冷たくなるので、
足が吊ったり心臓麻痺が起きたりしやすくなります。
このような変化がお盆になると同時に起こるので水難事故も少なくありません。
そうしたことから、
ダメというわけではないけど事故に合わないためにも「行かない方がいい」と言われているのです。
まとめ
お化け伝説は本当かどうかは定かではありませんが、
お盆の海は危険が沢山あります。
このような現象に巻き込まれる事件が多いことから、
行かせないためにもお化けと絡めて伝説を作り上げたのかもしれません。
決してダメということはないですが、
行かない方が身のためです。
海だけではなく水場には充分気をつけましょう。