スーツの襟元は、第一印象を決める重要なポイントです!
就活やビジネスでよく結ばれている基礎的な「プレーンノット」から結婚式やイベントなどで活用できる応用編まで様々な結び方の種類があります。
人とは少し違った結び方をしたいって方はぜひマスターしてみましょう!
ネクタイの結び方でおしゃれに見えるのはこれ!
パーティーや結婚式、デートなどに使える少し難易度の高い結び方を紹介します。
多少難しいですが色々挑戦してみてください!!
「エルドリッジ・ノット」


結び目が2段階にクロスしておしゃれ感がUP!
パーティーやデートなどアピールしたい場面にぴったりな結び方です♪
「トリニティノット」

ちょっとしたパーティーに参加するのに、普通の結び方だとうーん…。
そんな時にちょっとだけおしゃれに結ぶのにおすすめ♪
「フィッシュボーンノット」

結び目がちょっと魚の骨に見えることから付けられた名前。
個性的で、自分をもっとアピールしたい方におすすめ!
結び目が特徴的なので、「この人なんだか面白そう!」という印象を与えられそう♪
「トゥルーラブノット」

結び目が4つに分かれた複雑な結び方です!
これをマスター出来ると、「それ、どうやって結んでるのー??」と注目の的になるかも!
ストライプ模様のネクタイで結ぶと、結び目の柄が変わるので一気におしゃれネクタイに変身‼︎
「ヴァンウェイクノット」

この結び方をすると一気にエレガントさとセクシーさがUP‼︎
シンプルで光沢のあるネクタイですると高級感もでておすすめです♪
「メロヴィンジアンノット」

この結び方は、あの有名な映画「マトリックス・リローテッド」に登場するメロビンジアンにインスパイアされて考えられた結び方なのだそうです。
「フォーリングノット」
ちょっとお茶目な感じに可愛らしい結び方。
パーティにぴったりです♪
「バタフライノット」

誰もが知るあの蝶ネクタイです。
紳士に決めたい時にもいいですが、ちょっと面白さをアピールしたい時にするのも有りですね‼︎
ビジネスでオススメのネクタイの結び方
ビジネスの中でも色々結び方を工夫すると、印象が変わります。
自分を強調したい時に色々マスターしておくと、良いことがあるかも⁉︎
「ダブルノット」
プレーンノットの時の結び目よりも少しボリュームをもたせたい時におすすめ。「セミ・ウインザーノット」
どんなシャツにも合わせられ、正三角形の結び目が特徴的!ワイドカラーや厚手のネクタイにぴったりな結び方で、ネクタイの存在感UP‼︎
印象を強めたい場面にgood☆
「ウインザーノット」
セミ・ウインザーノットよりも結び目がかなり大きくなります。襟明き角度の広いワイドカラーや襟が大きいシャツにおすすめ!
顔や体型が大きい方にぴったりで、自然とバランスが取れます♪
「スモールノット」
コンパクトな結び目が特徴的。スタイリッシュな印象を見せたい時にgood!
ちなみに、スモールノットの結び方をしている人はいい人が多いという印象があるようですよ♪
「クロスノット」
シンプルな結び方に少しおしゃれ感を出したいって時におすすめ!ネクタイの結び目を変えておしゃれ感UP♪
ネクタイの結び方ができないあなたへ
ネクタイを上手く結ぶことができないってことよくあります。
初めて結ぶ新成人や新たに社会人として頑張っていく人、みんながみんな最初から簡単に結べる人なんかそうそういません。
そんな人の為に、ネクタイを結ぶ上でのコツを5つ紹介します!
- 自分にぴったりのシャツを選ぶこと!
- 結び目はギュッとせず、軽く結ぶ。
- 新しいネクタイを買う!(昔のネクタイは形が太いから)
- 結んだ時のくぼみ(ディンプル)は、一つの方がgood!
- ネクタイの先は、ベルトの少し上にくるのがカッコイイ‼︎
ネクタイの結び方によってシャツの種類を上手に選ぶともっとビシッとカッコよく決まりますよ♪
まとめ
ネクタイの結び方って色々な場面で使い分けるんですね~。
ネクタイの結び方でアピールしたい自分を表現できるのはとても素敵なことです。
ぜひ様々な結び方にチャレンジしてみてください!

コメント