クリスマスの料理ってなにを作る?簡単に作れて子供が喜ぶレシピを紹介

xmas-ryouri
クリスマスには家族揃ってパーティーをしたり、
友達や子供たちを招いてパーティーをすることもありますよね。

クリスマスに作る料理で子供を喜ばせたい、
家族を喜ばせたいと思っている方も多いのではないでしょうか?

簡単に作れる子供が喜ぶレシピや簡単に作れるサラダ、
チキン料理などをご紹介していきます。

  

目次

クリスマスに子供が喜ぶ簡単手料理を作ろう!

クリスマスに手料理を作ろうと思っている方も多いですよね。

クリスマスはなんだか少し特別で、子供たちが喜ぶものを作りたいと思いませんか?

そんなクリスマスにぴったりの料理が簡単にできるとうれしいですよね。

クリスマス用におにぎりをデコってみてはいかがでしょうか?

形も簡単なのは雪だるまだと思います。

大き目の丸型のおにぎりと小さ目の丸型のおにぎりを作り塩を少しつけておきます。

これを上下に並べるだけで雪だるまの形になりますよね!

海苔を丸などに切り取って目を作ります。

ニコニコ顔の雪だるまや普通の顔の雪だるまなどバリエーションを増やすと楽しいですね!

そのままでもかわいいですが、
ほっぺたに少量のケチャップを付けるとさらにかわいくなります。

カニカマやハム、
卵焼きなどでマフラーを付けてあげるとさらに雪だるまらしくなりますよ。

最後にとんがりコーンを頭にのせて帽子にしてあげましょう。

見た目がかわいいのに簡単で子供たちも大喜びしそうですよね!

おにぎりとしてもとってもかわいい雪だるまですが、
一つのお皿に一つの雪だるまを乗せてカレーをかければクリスマス仕様のカレーにすることができます。

子供が大好きなカレーにクリスマスっぽく、
雪だるまをアレンジすれば子供も喜ぶクリスマスメニューになりますね。

クリスマスに料理をしたい!簡単にできるサラダは?

クリスマスっぽいサラダも食卓に彩りを与えてくれます。

手の込んだものも素敵ですが、
簡単に作れるものだとうれしいですよね。

ブロッコリーや柔らかく茹でたジャガイモ、
ミニトマトなどをツリーのように三角の形になるように積み重ねます。

星形に型抜きしたハムやパプリカなどを飾り付ければそれだけでクリスマスらしいサラダの出来上がりです。

好みの野菜で作ってみると楽しそうですね!

クリスマスツリーのようなサラダはクリスマスの食卓を楽しくしてくれそうです。

リースのような盛り付けもクリスマスムードを高めてくれます。

お皿の真ん中に別の丸い容器を入れ
ドレッシングなどを入れてその周りにブロッコリーをドーナツ型に敷き詰めます。

その上にミニトマトや星形に型抜きしたチーズやパプリカ、
ハムなどをのせれば出来上がりです。

こちらは置くだけなので簡単ですし、
子供さんと一緒に作ることもできますね!

クリスマスの料理!定番のチキンを簡単に!

クリスマスの料理の定番と言えばチキンではないでしょうか?

チキンがあるだけで一気にクリスマスっぽい食卓になりますよね!

ローストチキンは定番中の定番です。

骨付きの鶏もも肉を用意します。

鶏もも肉は骨に沿って切り込みを入れ関節を離します。

皮のほうにフォークを差し穴をあけておきます。

下ごしらえをしたらフライパンで皮を下にして中火で焼きます。

6〜7分ほど焼いたらひっくり返して水を加え、
蓋をして弱火〜中火で蒸し焼きにしましょう。

蒸し焼きにしたら醤油、みりん、砂糖を加えて照りを付けていきます。

ひっくり返しながら2〜3分ほど煮詰めましょう。

骨付きのローストチキンは置いてあるだけで迫力がありますよね!

フライパンで簡単に作れるので参考にしてみて下さいね。

まとめ

今回はクリスマスにおすすめの子供が喜ぶ簡単料理や簡単サラダ、
チキン料理をご紹介しました。

盛り付けを工夫したり、
デコったりするだけでもクリスマスの雰囲気が出てきますね!

クリスマスの料理を作るのは難しそうな気がしますが
意外と簡単に作ることが出来ますのでぜひ試してみて下さいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次